Short Shorts Film Festival & Asia ライブアクション部門&アニメーション部門&ノンフィクション部門

締め切りまであと:148

締め切り

募集締め切り:2026年1月31日(土)

一次 : 2025年8月1日 (金)– 2025年9月30日(火)
二次 : 2025年10月1日(水)– 2025年11月30日(日)
三次 : 2025年12月1日(月) – 2026年1月31日(土)

応募にかかる費用

支払い方法:

一次募集:¥3,000(税込)[U-25割引:¥2,000(税込)]
二次募集:¥4,000(税込)[U-25割引:¥3,000(税込)]
三次募集:¥5,000(税込)[U-25割引:¥4,000(税込)]

作品時間などの制限

◆ライブアクション部門

  • プレミア規定:ジャパン部門においてはジャパンプレミア(日本初上映)は問いません
  • ジャンル:アニメーション、ノンフィクション(ドキュメンタリー)およびプロモーションビデオ(ミュージッククリップ、CM)以外の全てのジャンル

◆アニメーション部門

  • プレミア規定:ジャパン部門においてはジャパンプレミア(日本初上映)は問いません
  • ジャンル:アニメーション映像が作品全体尺の75% 以上使用されている作品。CGの使用有無は問いません

◆ノンフィクション部門

  • プレミア規定:ノンフィクション部門においてはジャパンプレミア(日本初上映)は問いません
  • ジャンル:ノンフィクション / ドキュメンタリー作品(事実に重点をおいたもの)

◆各部門共通

  • 尺:25分以内 (エンドクレジットを含む総尺)
  • 制作年:2024年6月以降に制作された作品
    ※作品エンドクレジットに表記されたコピーライトの年度を、基本その作品の制作年とします。したがって、製作や諸準備が多年度にまたがった場合、最終的に作品制作が完了した時点をもって制作年とします
  • 制作国:全ての国と地域の作品対象
    応募作品は、ジャパン(日本作品)、アジア インターナショナル、インターナショナル (アジア以外の海外の作品)の3つの部門に分けられます
  • 言語:英語または日本語
    それ以外の言語が使用されている作品は、オリジナル言語の対訳の日本語字幕もしくは英語字幕をつけて下さい
  • 映像データ:(MOVまたはMP4)
  • 縦型作品について:縦型作品を応募される際は「作品作りにニューテクノロジーや革新的なフォーマットを取り入れていますか?」という項目で「縦型フォーマット」を選択してください
  • 過去SSFF & ASIAにご応募された作品は、再応募いただけません

◆ライブアクション部門
優秀賞(ジャパン部門)/ 東京都知事賞:60万円
優秀賞(アジア インターナショナル部門)/ 東京都知事賞:60万円
優秀賞(ライブアクション部門 インターナショナル):60万円
HOPPY HAPPY AWARDほか

◆アニメーション部門
優秀賞:60万円

◆ノンフィクション部門
優秀賞:60万円

募集ページリンク

詳細については下記のボタンより公式ウェブサイトへ