Time Table
タイムテーブルチケット販売開始しています。
別サイト(LivePocket-Ticket-)より購入いただければ幸いです。
チケット購入にはLivePocketへの会員登録が必要になります。
| 6/29(Sat) | 
|---|
| 10:50~ 開場  | 
                        
| 11:00~ プログラムA 「奏と愛と」 監督:岡本 崇 「クジラの背中で話すコト」 監督:門田樹 「懐胎新書」 監督:吉矢響平 「ルサンティール」 監督:小原正至 プログラムA チケット発売中  | 
                        
| 12:35~ 昼休憩  | 
                        
| 13:25~ プログラムB 「つくもさん」 監督:鹿野洋平 「息子さんのつくもさん」 監督:鹿野洋平 「書架の物語」 監督:長谷川朋史 プログラムB チケット発売中  | 
                        
| 15:00~ 休憩  | 
                        
| 15:20~ プログラムC 「憧れdoll」 監督:みやび プログラムC チケット発売中  | 
                        
| 17:37~ 休憩  | 
                        
| 17:55~ プログラムD 「凪の憂鬱」3作品一挙上映 監督:磯部鉄平 プログラムD チケット発売中  | 
                        
| 20:30 上映終了  | 
                        
| 6/30(Sun) | 
|---|
| 10:50~ 開場  | 
                        
| 11:00~ プログラムE 「スマホの中のエイリアン」 監督:川中玄貴 「アスク・フォー・ザ・ムーン」 監督:大石泰司 「深夜高速」 監督:西尾友希 プログラムE チケット発売中  | 
                        
| 13:00~ 昼休憩  | 
                        
| 14:00~ プログラムF 「ブライトロード303号室奥田美紀様宛て」 監督:白田悠太 プログラムF チケット発売中  | 
                        
| 15:48~ 休憩  | 
                        
| 16:20~ プログラムG 「いいにおいのする映画」 監督:酒井麻衣 「Vampilliaアコースティックライブ」 プログラムG チケット発売中  | 
                        
| 18:03~ 休憩  | 
                        
| 18:40~ プログラムH 「ボールドアズ、君。」 監督:岡本崇 プログラムH チケット発売中  | 
                        
| 20:12~ プログラムI 表彰式  | 
                        
| 20:32 映画祭終了  | 
                        
Invited Film
招待作品作品の画像をタップorクリックすると詳細情報表示されます。
表示崩れを防ぐためブラウザアプリで閲覧いただくようお願いします。
凪の憂鬱3作品シリーズ一挙上映
                        上映スケジュール
 6月29日(土)17時55分~20時17分
                                    登壇者:磯部鉄平監督
                                    会場:シアターセブン
                                    入場者特典として凪の憂鬱-高校生編-と-大学生編-のポストカードをプレゼントいたします。
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/hm9a3
                                
凪の憂鬱-高校生編-
                        あらすじ
高校2年生の凪(ナギ)は大阪から網走に引っ越してきて1年経ったが全然馴染めない。
                            放送部の企画「網走の魅力を伝える」撮影インタビューを押し付けられて1人で行う事に。
                            四苦八苦しながら撮影している途中で日本一周の旗を掲げているおじさんに出会う。
                            おじさんと行動する事になった凪は、憧れの東京の事やこれからの事について相談するのだが... 
作品情報
| タイトル | 
                                        凪の憂鬱-高校生編- | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2018年 | 
                                
| 時間 | 
                                        15分 | 
                                
| キャスト | 
                                        辻凪子 ひと: みちゃん 片山智樹、小村昌士、鳴瀬聖人、平野雅久 田村まさか(特別出演)  | 
                                
| スタッフ | 
                                        脚本:永井和男 制作:片山智樹 整音:杉本崇志 音楽:kafuka(江島和臣) 編集・カラーグレーディング:小林健太 ポスターデザイン:河合良美 協力:平野雅久、高橋和憲、近藤啓介、谷口慈彦、磯部光、島﨑安里 北海道網走南ヶ丘高等学校、オホーツク流氷館、ホテルファミリー、 オホーツク網走フィルムフェスティバル実行委員会 エンディング曲「網走の今」 作詞・作曲:ひと:みちゃん 演奏:石川コボ 唄:ひと:みちゃん、辻凪子 監督・脚本・撮影・編集:磯部鉄平 belly roll film  | 
                                
凪の憂鬱-大学生編-
                        あらすじ
大学を卒業して社会人になるまでの春休み。
                            告白したり、喧嘩したり、お花見したり。
                            凪の何気ない、とりとめのない一週間。
作品情報
| タイトル | 
                                        凪の憂鬱-大学生編- | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2020年 | 
                                
| 時間 | 
                                        30分 | 
                                
| キャスト | 
                                        辻凪子 佐藤あみ 佐々木詩音 川久保晴 薬師寺初音 岩本守弘 海道力也 浄弘卓磨 林家笑丸 篠崎雅美 上野伸弥 ひと:みちゃん 辰寿広美ほか  | 
                                
| スタッフ | 
                                        脚本・助監督:永井和男 撮影・照明・グレーディング:小林健太 録音・整音:杉本崇志 制作:谷口慈彦 空撮:岩本守弘 美術:太田成美 音楽:kafuka(江島和臣) エンディング曲「頬」 作詞・作曲・歌:小林未奈 ポスターデザイン・ウェブサイト制作:河合良美 協力:Japan Wing株式会社 ロケ地協力:小川マンション、Cafe de feel、鉄板diningもら 製作:belly roll film 監督・脚本・編集:磯部鉄平  | 
                                
凪の憂鬱
                        あらすじ
凪(ナギ)は大阪で契約社員として働いている。
                            はじめての有給休暇前日に1年間付き合ってきた彼氏に振られる。
                            怪談したり、ライブ行ったり、ゲートボールしたり、昔好きだった人に再会したり、大喧嘩したり。
                            凪のメランコリックな有給休暇は過ぎていく。
作品情報
| タイトル | 
                                        凪の憂鬱 | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2023年 | 
                                
| 時間 | 
                                        98分 | 
                                
| キャスト | 
                                        辻凪子 根矢涼香、佐々木詩音、佐藤あみ 川久保晴、薬師寺初音、屋敷紘子、川本三吉 野村洋希、海道力也、浄弘卓磨、坪内花菜 上野伸弥、松本真依、ひと:みちゃん、ハシモトタクマ、辰寿広美、仁科貴  | 
                                
| スタッフ | 
                                        プロデューサー:谷口慈彦 共同プロデューサー:和田裕之 脚本:谷口慈彦、永井和男 撮影・照明:小林健太 録音・整音:杉本崇志 助監督・美術:高木啓太郎 ヘアメイク:夏海 音楽:kafuka(江島和臣) HP・ポスターデザイン:河合良美 劇中曲:根矢涼香「rail on the road」「MariA」 エンディング曲:小林未奈「メロディを思い出して」 ロケ地協力:塚口サンサン劇場、ワイルドバンチ、塚本エレバティ、小川マンション、ABCアネックス、Pollux Theater、宝湯、カンバヤシサイクル、生野区巽東第3光栄愛護会 監督・脚本・編集:磯部鉄平 配給:モクカ 製作:belly roll film/JAPAN Wing株式会社  | 
                                
監督について
磯部鉄平 Teppei Isobe
                                ビジュアルアーツ専門学校大阪卒業。
                                    2016年から自主映画製作を開始。
                                    SKIPシティ国際Dシネマ映画祭にて3年連続受賞。
                                    2023年公開の「凪の憂鬱」が第37回 高崎映画祭で新進監督グランプリ、最優秀新進俳優賞(辻凪子)を受賞。
                                    最新作「夜のまにまに」が全国順次公開予定など今後飛躍が期待される映画監督。
                                
閉じる
いいにおいのする映画
                        上映スケジュール
 6月30日(土)16時20分~17時33分 
                                    (酒井監督のご来場はございません)
                                    映画上映後Vampillia
 (Pf)Akiko Yamamoto (Vn)Rei
                                        Miyamotoによるアコースティックライブ
                                    会場:シアターセブン
                                    20部限定でパンフレットの販売もあります。
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/enf1-
                                
あらすじ
「魔法使いになりたい。」―――光遊びが好きな少女・レイは、かつて遠くに行ってしまっていた幼なじみのカイトに再会する。
                            カイトはVampilliaメンバーとライブハウス付きの家に住み込み、作曲やPA、照明を手がけていた。
                            明くる日、ライブを訪れたレイはライブハウスの照明に心をときめかせ、Vampilliaに懇願し、照明技師を目指そうとするのであった。
                            そんなある日のライブ後、ふとしたきっかけでレイの血を見たカイトのとある病気が勃発。戸惑いながらもそれを受け入れるレイとの禁断の恋の日々が始まった…。
                            後日、Vampillia・ミッチーの提案で、同メンバーでカイトの父・モンゴロイドの誕生日のライブに、現在離ればなれになっている父と母の幻のデュエット曲を演奏させようとするカイトとレイだったが…。
                        
作品情報
| タイトル | 
                                        いいにおいのする映画 | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2015年 | 
                                
| 時間 | 
                                        73分 | 
                                
| キャスト | 
                                        金子理江 吉村界人 Vampillia (micci the mistake、possession mongoloid、Velladon、真部デトックス脩一、山本さん、rei miyamoto、 吉田達也、竜巻太郎、メカゴリラ、Sebastian、bullod type X birth date X hobby) 中嶋春陽  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・脚本:酒井麻衣 音楽・劇中歌:Vampillia 企画:直井卓俊 撮影:伊集守忠 照明:小川大介 録音:上條慎太郎 美術:成尾美奈 VFX:白井慧 効果:堀修生 劇中イラスト:micci the mistake 衣裳:小野寺亮 ヘアメイク:石津智美、AOKI 助監督:向悠一 ラインプロデューサー:長井龍 スチール:飯田えりか CAMPFIRE運営:佐々木花 製作:Little Witch Production 配給・宣伝:SPOTTED PRODUCTIONS 宣伝協力:下北沢映画祭運営委員会、田辺ユウキ、小澤知可子、早瀬周子  | 
                                
監督について
酒井麻衣 Mai Sakai
                                1991年長野県生まれ。
                                    『いいにおいのする映画』が、映画祭にてグランプリほか6冠に輝き、単独での劇場公開を果たした。
                                    そしてそのわずか1年後に『はらはらなのか。』で商業映画監督デビュー。
                                    近年の主な作品に映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』、劇場版『美しい彼~eternal~』やドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」「美しい彼」などがある。
                                    また、なにわ男子「初心LOVE(うぶらぶ)」、優里「レオ」、Nissy「I Need You」などのMVを監督する。
閉じる
Vampillia(ヴァンピリア)
                        上映スケジュール
 6月30日(土)17時33分~いいにおいのする映画上映後
                                    Vampillia (Pf)Akiko Yamamoto (Vn)Rei Miyamotoによるアコースティックライブ
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/enf1-
                                
Vampillia(ヴァンピリア)
                            10数名のメンバーから構成される真のジャンル越境音楽。
                            Virgin Babylon Records、candlelight records、important recordsをはじめ、世界中のレーベルから作品を発表。
                            これまでにμ-Ziq,The Body,Lustmord,Attila Csihar(Mayhem,Sunn O))))、戸川純らとコラボ作品を発表しているほか、Roadburn
                            Festival ,Brutal Assault,Adelaide Fesival ,SXSW,Le guess who?,State-X New
                            Forms,Incubate,Fuji rock festival 等の世界各地のフェスに出演している。
                            CM、映画、ファッションショーなどに音楽を提供。
                            2020年ヨーロッパの名門レーベルSeason Of Mistとの契約を発表。
                            現在Ben Frostがプロデュースした前作に続くニューアルバムを製作中。
演奏情報
| セットリスト | 
                                        ice fist rainbow on you 新曲 lost girl from marz hope  | 
                                
|---|
Conpetition
コンペティション作品憧れdoll
                        上映スケジュール
 6月29日(土)15時20分~17時27分
                                    登壇者:みやび監督
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/1ykck
                                
あらすじ
花屋で働く茜(みやび)は報われない恋の傷心から抜け出せずにいた。
                            元彼との思い出の品たちをフリマアプリで処分し 気持ちも新たに前に進もうとする茜。
                            そんなある日、バイト先の花屋に尚美(秋田ようこ)が現れる。
                            何かと共通点の多い二人はすぐに意気投合し交流を深めていくが・・・現代ならではの危険な出会い。
                            愛情とも友情とも違う「憧れ」という感情の成れの果てに茜を待ち受ける運命とは。
                            HSP(通称繊細さん)気質をもつ俳優みやびが、自身の日々の生活や実体験を元に書き下ろした初監督オリジナル長編作品。
作品情報
| タイトル | 
                                        憧れdoll | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2024年 | 
                                
| 時間 | 
                                        127分 | 
                                
| キャスト | 
                                        みやび 秋田ようこ 大門嵩 渡部瑞貴 浅森夕紀子 穂紫朋子 髙田百葉 岡慶悟 ホビー 高木公佑 斎藤陸 増田結芽 南山莉來 高木美嘉 大山真絵子 アベラヒデノブ 佐々木しほ 太田真也 児島陽子 佐藤大地 ほか  | 
                                
| スタッフ | 
                                        助監督:緒方一智 撮影監督:角洋介 録音:渡邉玲 木原広滋 制作:山田岬 カラーグレーディング:角洋介 VFX:ひらさわとも スチール:藤咲千明 臼田亜佑美 ポスタービジュアル撮影:澤田もえ子 ラインプロデューサー:中根大輔 監督・脚本・編集:みやび  | 
                                
監督について
みやび Miyabi
                                鹿児島県出身の俳優。
                                    本作が映画初製作(脚本・監督・編集)となる。
                                    28歳まで地元鹿児島でブライダルの衣装コーディネーターとして勤務していたが、当時の夫との離婚を機に「俳優」を志し単身上京。
                                    以後、メソッド演技のコーチである永妻晃氏師事のもと映像作品を中心に俳優としての活動を展開。
                                    2020年のコロナ禍に自分自身と向き合う中で本作「憧れdoll」のアイデアが生まれ、約一年の期間を費やし脚本を練る中で「なんとしてもこれを形にしたい」「自身の経験やアイデンティティーを作品に生かせるのではないか」と今回独学での映画制作に挑むこととなった。
                                    初監督作となる本作では、目にみえる物事やその一面だけでなく、バックボーンにあるものや別の見え方も繊細に描くこと。そして見えない生きづらさを抱えた存在に光を当てることを信念とした。
                                
予告編
閉じる
アスク・フォー・ザ・ムーン
                        上映スケジュール
 6月30日(日)11時00分~
                                    登壇者:大石泰司監督、愛恵、谷口侑、ひと:みちゃん、秋庭悠佑
                                    プログラム中2作品目の上映となります。
                                    プログラム(スマホの中のエイリアン、アスク・フォー・ザ・ムーン、深夜高速)
                                    会場:シアターセブン
                                    
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/ws0jh
                                
あらすじ
映画監督に憧れ、映画サークル内で自主映画を撮り続ける大学4年生の三浦智子は、才色兼備で完璧だったが亡くなってしまった姉の三浦涼子にずっと劣等感を抱いていた。 何をするにも姉の姿がちらつき、自分と姉を比べ辟易し焦っていたせいか、周囲に対して横暴で自分勝手になってしまう智子。 さらには恋人や仲間まで失っていき、孤独の一途を辿っていくことに。 そんな上手くいかない人生に納得のいかない智子は、自分の人生を映画のように“リテイク”していく。
作品情報
| タイトル | 
                                        アスク・フォー・ザ・ムーン | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2023年 | 
                                
| 時間 | 
                                        46分 | 
                                
| キャスト | 
                                        愛恵 秋庭悠佑 谷口侑 ひと:みちゃん 夏目みか 上坂留叶 大宅聖菜  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・編集:大石泰司 脚本:堤秀斗 助監督:畑田亮弥 撮影:中井空 録音:豊里璃菜 衣裳:武田七海 記録:西本大也 制作:渡辺篤志 助監督:勝田望夢  | 
                                
監督について
大石泰司 Taishi Ohishi
                                23歳。
                                    大阪芸術大学映像学科在学中、計8本もの短編、中編映画を監督する。
                                    卒業制作作品である「アスク・フォー・ザ・ムーン」は『第17回田辺・弁慶映画祭』に入選する。
                                    卒業後NCWアドバンスコースを受講し、東京を拠点にその後も精力的に、映画に限らず創作活動を行っている。
予告編
閉じる
懐胎新書
                        上映スケジュール
 6月29日(土)11時00分~
                                    登壇者:吉矢響平監督、月色えん団
                                    プログラム中3作品目の上映となります。
                                    プログラム(奏と愛と、クジラの背中で話すコト、懐胎新書、ルサンティール)
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/8kavk
                                
あらすじ
中学2年生の木村透子は元カレ拓也の子供がお腹にいると確信している。 透子は何度も拓也に伝えるが聞く耳を持ってもらえず、放送室である作戦を決行する。
作品情報
| タイトル | 
                                        懐胎新書 | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2022年 | 
                                
| 時間 | 
                                        19分 | 
                                
| キャスト | 
                                        宮路いちか はんな 桃山華瑛 真理礼 北野秀気  | 
                                
| スタッフ | 
                                        吉矢響平 誠野 月色えん団 芳村皐太郎 谷口莉子 小山奈々巴 駒井麻未 赤川彩香 森岡浩人  | 
                                
監督について
吉矢響平 Kyouhei Yoshiya
                                1995年奈良県生まれ。大阪芸術大学映像学科在学中に「ヒメゴト♡ゔぁ~じん」、「真夏の濁流」を監督。 TVCM制作会社にてプロダクションマネージャーとして経験を積み、その後様々な映像作品を監督。現在、長編映画制作に向けて絶賛準備中。
閉じる
奏と愛と
                        上映スケジュール
 6月29日(土)11時00分~
                                    登壇者:岡本 崇監督、吉田伊吹、ひがし沙優、伊藤るび、内藤御子
                                    プログラム中1作品目の上映となります。
                                    プログラム(奏と愛と、クジラの背中で話すコト、懐胎新書、ルサンティール)
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/8kavk
                                
あらすじ
頭脳明晰、運動神経も抜群で学校の人気者の加藤奏(かとうかなで)14歳。
                            彼は同級生の琴似愛(ことにあい)へ密かな想いを寄せていた。
                            しかし素直になれず裏腹な態度をとってしまう奏。
                            見かねた姉達がサポートを買って出るが事態はますますややこしい方向へ向かうのだった。
作品情報
| タイトル | 
                                        奏と愛と | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2024年 | 
                                
| 時間 | 
                                        13分 | 
                                
| キャスト | 
                                        吉田伊吹 ひがし沙優 国海伸彦 森大和 ぽてさらちゃん。 内藤御子 伊藤るび ヒガシ淳郎  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・音楽・編集・脚本:岡本 崇 撮影:岡本 崇 坂 厚人 録音:イケガワカツヒロ プロデューサー:内田蘭 現場補佐:芦村真司 なおやん CG:ましょ 主題歌:コココロ  | 
                                
監督について
岡本 崇 Takashi Okamoto
                                学生の頃からバンド活動を開始。
                                    2006年頃に自信のバンドのPVを撮りはじめる。
                                    その流れで映像に興味を持ち映画も制作するようになる。
                                    現在多数の映画祭で受賞歴もあり、全国劇場公開作品も持つ。
予告編
閉じる
クジラの背中で話すコト
                        上映スケジュール
 6月29日(土)11時00分~
                                    登壇者:門田樹監督
                                    プログラム中2作品目の上映となります。
                                    プログラム(奏と愛と、クジラの背中で話すコト、懐胎新書、ルサンティール)
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/8kavk
                                
あらすじ
海辺で話すハルカと明生。
                            ハルカは明生にシロナガスクジラの全長を尋ねる。
                            明生はハルカに別れを切り出す。
作品情報
| タイトル | 
                                        クジラの背中で話すコト | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2023年 | 
                                
| 時間 | 
                                        7分 | 
                                
| キャスト | 
                                        河本景 倉本琉平  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・脚本・撮影・編集:門田樹 プロデューサー:沢田純平  | 
                                
監督について
門田樹 Itsuki Kadota
                                お笑いコンビエーデルワイスとして活動し、爆笑レッドカーペットなどに出演。
                                    2021年にコンビを解散。
                                    現在はミュージックビデオの監督などをしている。
閉じる
書架の物語
                        上映スケジュール
 6月29日(土)13時25分~
                                    登壇者:長谷川朋史監督
                                    プログラム中3作品目の上映となります。
                                    プログラム(つくもさん、息子さんのつくもさん、書架の物語)
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/vese2
                                
あらすじ
本に興味のない健一郎は、たまたま図書室で出会った「本が禁止された百年後の未来から来た」と嘯く紬(つむぎ)に心惹かれる。
                            妄想と聞き捨てていた健一郎だが、紬が学校の蔵書を盗み出そうとしていることを知って...
作品情報
| タイトル | 
                                        書架の物語 | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2023年 | 
                                
| 時間 | 
                                        33分 | 
                                
| キャスト | 
                                        井上 遥 峰平朔良 森田雅之 高倉 菫 桜望華奈 前塚彩結 菅野郁弥 岩崎世奈 笹生翔也  | 
                                
| スタッフ | 
                                        脚本・撮影:長谷川朋史 音楽:上久保汐李 演出補・編集:大橋隆行 録音:寒川聖美 ヘアメイク:大貫茉央 スチール:中里広海 制作:賀屋亮祐 制作応援:轟木美緒・藤田健彦 制作協力:株式会社ふればり 製作:ソフィアコレクション合同会社  | 
                                
監督について
長谷川朋史 Tomofumi Hasegawa
                                1990年代より舞台演出家として活動する傍ら、TVアニメ『アクテイヴレイド』、『ハンドレッド』、『奴隷区』等のデザインワークを担当。
                                    2018年、俳優しゅはまはるみ、藤田健彦らとルネシネマを立ち上げ映画制作を開始。
                                    監瞥作品
                                    『左腕サイケデリック』2019年公開
                                    『あらののはて』2021年公開
                                    『瞬きまで』2023年公開
予告編
閉じる
深夜高速
                        上映スケジュール
 6月30日(日)11時00分~
                                    登壇者:西尾友希監督
                                    プログラム中3作品目の上映となります。
                                    プログラム(スマホの中のエイリアン、アスク・フォー・ザ・ムーン、深夜高速)
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/ws0jh
                                
あらすじ
彼氏から言われた言葉によって、過食症に陥ってしまったヒカリ。
                            ある夜、いのちSOSの電話をかける少女ーー明日を拾う。
                            傷つきあった女たちの一夜の邂逅の物語。
作品情報
| タイトル | 
                                        深夜高速 | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2023年 | 
                                
| 時間 | 
                                        22分 | 
                                
| キャスト | 
                                        ヒカリ役:片山早貴 明日役:西尾友希  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・脚本・撮影・編集・照明・録音・美術:西尾友希 | 
                                
監督について
西尾友希 Yuki Nishio
                                2021年より独学で映画を撮り始める。
                                    作品によって、チームを組む事もあるが、
                                    主に出演しながら、女優二人芝居の映画を自分1人で制作するスタイルを続けている。
予告編
閉じる
スマホの中のエイリアン
                        上映スケジュール
 6月30日(日)11時00分~
                                    登壇者:川中 玄貴監督、堀本 陸
                                    プログラム中1作品目の上映となります。
                                    プログラム(スマホの中のエイリアン、アスク・フォー・ザ・ムーン、深夜高速)
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/ws0jh
                                
あらすじ
ある日、主人公アイのスマホに見慣れないアプリがインストールされている。
                            不思議に思うが、友人によるとそれは今流行りのAIアプリらしい。
                            試しに話しかけてみるとレポートを手伝ってもらえたりと意外と便利だった。
                            しばらく使っていると、AIアプリは突然自分から話しかけてくるようになる。
                            そして、挙句には自分は地球外生命体だと言い始めるのだった。
作品情報
| タイトル | 
                                        スマホの中のエイリアン | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2024年 | 
                                
| 時間 | 
                                        21分 | 
                                
| キャスト | 
                                        下川恵理子 大西碧 鹿志村幸太郎  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督/脚本/編集/CG/VFX:川中玄貴 助監督:GAZEBO 撮影:遠藤正典 録音:中瀬俊介 制作進行:西山育実 制作協力:栗林孝行 ドローン撮影:小島竜智 ドローン協力:マツオヒロタダ 音楽:堀本陸 整音:斉藤真央 音響効果:深井翠子 カラリスト:長谷川将広 ロケ協力:武蔵野美術大学  | 
                                
監督について
川中 玄貴 Haruki Kawanaka
                                監督のみならず自らCGやモーショングラフィックスの制作も行い、
                                    広告映像、ミュージックビデオなどの幅広い分野で活躍。
                                    文化庁メディア芸術祭など国内外で多数の賞を受賞。
                                    Mr.Children、amazarashi、LiSA、ヒグチアイなどのMVやライブ演出映像を監督・制作。
                                    映像作家100人2019に選出。
                                    初の短編映画監督作品「スマホの中のエイリアン」は第二回東京インディペンデント映画祭 準グランプリを受賞。
予告編
閉じる
つくもさん
                        上映スケジュール
 6月29日(土)13時25分~
                                    プログラム中1作品目の上映となります。
                                    プログラム(つくもさん、息子さんのつくもさん、書架の物語)
チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/vese2
あらすじ
日曜日の朝、幸せそうに過ごす杏奈と浮気相手の隆児。
                            そこへ突然、古本買取業者のつくもが落語の本の出張査定に訪れる。
                            夫の俊朗が依頼したのを忘れていた杏奈は、仕方なくつくもを招き入れ隆児を置いて飲み物を買いに行く。
                            落語マニアのつくもが本棚に並ぶ貴重な資料に歓喜していると、俊朗が予定より早く帰宅する。
                            その時、隆児はまるで落語のようにつくもを名乗り業者になりすまそうとするが・・・。
作品情報
| タイトル | 
                                        つくもさん | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2022年 | 
                                
| 時間 | 
                                        14分 | 
                                
| キャスト | 
                                        渡部 直也 阪本 竜太 吉見 茉莉奈 佐田 淳 佐藤 晶愉輝  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・脚本・編集:鹿野 洋平 撮影:鈴木 和馬 録音:若木 裕介 制作:佐藤 晶愉輝  | 
                                
監督について
鹿野 洋平 Shikano Yohei
                                1992年神奈川県横浜市生まれ。
                                    2017年東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻修了後、 東映株式会社に芸術職研修契約者の助監督として入社。
                                    白石和彌監督『孤狼の血』はじめ、東京撮影所・京都撮影所で数多くの映画やTVドラマに演出部として参加する。
                                    2020年4月より独立し、フリーランスの映像作家・助監督として活動中。
閉じる
ブライトロード303号室奥田美紀様宛て
                        上映スケジュール
 6月30日(日)14時00分~15時38分
                                    登壇者:白田悠太監督
                                    会場:シアターセブン
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/s8zhe
                                
あらすじ
2022年の東京。
                            29歳の春子は、バイトを転々とし、出会い系で知り合った見ず知らずの女性と一夜をともにするような生活を送っていた。
                            一方、43歳の美紀は一人でヨガ教室を経営しながら細々と生計を立てているが、離婚し息子との関係が悪くなったことに悩みを抱えている。
                            友人もおらず、家族との関係もうまくいっていない2人は、偶然の再会を重ねて親交をもつようになる。
作品情報
| タイトル | 
                                        ブライトロード303号室奥田美紀様宛て | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2023年 | 
                                
| 時間 | 
                                        98分 | 
                                
| キャスト | 
                                        渡部智子 土田有希 秋村和希 藤原絵里 板倉愛実 小池首領 下遠航 鈴木はるか 鈴木雅子 旭桃果 Aoka 土屋士 杉咲佳穂 稲津勝友  | 
                                
| スタッフ | 
                                        録音・キャスティング協力:藤本竜介 助監督協力:櫻井保幸 演出応援:丘澤絢音、倉谷真由、松下幾子 脚本協力:常野啓 監督・脚本・製作・撮影・編集:白田悠太  | 
                                
監督について
白田悠太 Yuta Hakuta
                                茨城県日立市出身。
                                    茨城大学卒業後、映画美学校フィクションコース23期初等科に入学する。
                                    修了制作として2021年に制作した短編映画『みんなバカ野郎だ』が関西クィア映画祭や那須ショートフィルムフェスティバルにノミネートされる。
                                    2022年には『みんなバカ野郎だ』の続編として制作した中編映画『僕らの存在を聴け』が、
                                    うえだ城下町映画祭で審査員賞(柘植靖司賞)を受賞し、おおぶ映画祭や中之島映画祭にもノミネートされる。
予告編
閉じる
ボールドアズ、君。
                        上映スケジュール
 6月30日(日)18時40分~20時02分
                                    登壇者:岡本 崇監督、ぽてさらちゃん。、おかき
                                    会場:第七藝術劇場
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/8f7gy
                                
あらすじ
幼い頃からミニシアターへ足繁く通う南條珠。
                            彼女の夢はプロギタリストとして活躍することだった。
                            ある日何気なく憧れのバンドの曲を弾いた動画をSNSにアップすると、思わぬ人物がそれを見ていたようで...。
作品情報
| タイトル | 
                                        ボールドアズ、君。 | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2024年 | 
                                
| 時間 | 
                                        82分 | 
                                
| キャスト | 
                                        伊集院香織 後藤まりこ 刄田綴色 ぽてさらちゃん。 津田寛治 下京慶子 おかき 岡本崇 daisuke 鈴木智久 愛田天麻 アール クリトリック・リス GOOD之助 鈴木大夢 リニスタノーメイツ 片山大輔 国海伸彦  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・脚本・音楽・撮影:岡本 崇 撮影:松本大樹 衣装・プロデューサー:内田蘭 スチル・録音・撮影:坂厚人 録音・ライブ撮影:羽田野晃生 ライブ撮影:ヨシナガコウイチ 片山大輔 助監督:イケガワカツヒロ ライブ撮影・CG:ましょ ライブ撮影・オフショット:芦村真司 現場補佐:なおやん あつ じゅんこ 瑚夏 やまと 車両:こけしちゃん 照明:合同会社CROCO  | 
                                
監督について
岡本 崇 Takashi Okamoto
                                学生の頃からバンド活動を開始。
                                    2006年頃に自信のバンドのPVを撮りはじめる。
                                    その流れで映像に興味を持ち映画も制作するようになる。
                                    現在多数の映画祭で受賞歴もあり、全国劇場公開作品も持つ。
予告編
閉じる
息子さんのつくもさん
                        上映スケジュール
 6月29日(土)13時25分~
                                    登壇者:鹿野洋平監督、渡部直也、木許昌子
                                    プログラム中2作品目の上映となります。
                                    プログラム(つくもさん、息子さんのつくもさん、書架の物語)
                                    チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/vese2
                                
あらすじ
孤独に誕生日を迎えた老婦・トシエは、思い出深い日本人形の買取を依頼する。
                            つくもは出張査定に訪れるが、彼女のホースの水がかかってずぶ濡れに。
                            二人は服が乾くまでのあいだ一緒に過ごし、つくもは亡き母とトシエの姿を/トシエは亡き息子とつくもの姿を重ね合わせる。
                            やがてトシエがおやつを買いに出かけるとそこへ思わぬ訪問者が現れる。
                            つくもはトシエの息子だと勘違いされたまま、ある真実を突きつけられるのだが・・・。
作品情報
| タイトル | 
                                        息子さんのつくもさん | 
                                
|---|---|
| 制作年 | 
                                        2024年 | 
                                
| 時間 | 
                                        27分 | 
                                
| キャスト | 
                                        渡部 直也 木許 昌子 村松 和輝 森山 みつき 佐藤 晶愉輝  | 
                                
| スタッフ | 
                                        監督・脚本・編集:鹿野 洋平 撮影:鈴木 和馬 録音:上原 彩 制作:佐藤 晶愉輝  | 
                                
監督について
鹿野 洋平 Yohei Shikano
                                1992年神奈川県横浜市生まれ。
                                    2017年東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻修了後、 東映株式会社に芸術職研修契約者の助監督として入社。
                                    白石和彌監督『孤狼の血』はじめ、東京撮影所・京都撮影所で数多くの映画やTVドラマに演出部として参加する。
                                    2020年4月より独立し、フリーランスの映像作家・助監督として活動中。
閉じる
ルサンティール
                    上映スケジュール
 6月29日(土)11時00分~
                                登壇者:小原正至監督、金子貴伸
                                プログラム中4作品目の上映となります。
                                プログラム(奏と愛と、クジラの背中で話すコト、懐胎新書、ルサンティール)
                                チケットはこちらからhttps://t.livepocket.jp/e/8kavk
                            
あらすじ
1932年のパリ。
                        いつもの喫茶店で顔を合わせる日本人の麗ノ進と、 フランス人のルイーズ。
                        言葉を交わす事はないが、いつも身近な存在だと 感じていた二人。
                        ある時、麗ノ進がルイーズに近づき、フランスを 離れなければならないと伝える。
作品情報
| タイトル | 
                                    ルサンティール | 
                            
|---|---|
| 制作年 | 
                                    2024年 | 
                            
| 時間 | 
                                    16分 | 
                            
| キャスト | 
                                    麗ノ進(声・演):金子貴伸 ルイーズ(声):中井ノエミ ルイーズ(演):馬渕ありさ ハンター(声):ラッセル・トッテン ハンター(演):バーガー長谷川 ナレーション:米倉リエナ  | 
                            
| スタッフ | 
                                    監督・脚本・アニメーション:小原正至 アニメーション:平岩和美 プロデューサー:小川祥子 音楽:秋山裕和 録音:尾立昌典 翻訳:サミハ・アンワー  | 
                            
監督について
小原正至 Seiji Ohara
                            2011年から手描きアニメーションを制作。
予告編
閉じる